アラサー女子革命

大企業のアラサーOLがみんなの「気になる !」を書くブログ

面白い!関西人あるあるまとめ!~言動編21選&ネタ編32選~

クマリナです。

 f:id:xxkumarinaxx:20171028184338j:plain

今回は、22年間関西に住んでいた私が、就職で東京に来てからずっと感じていた、関西人なら絶対分かる、渾身の「関西人あるある」をご紹介します!

 

まずは!

言動編21選

・「行けたら行くわ」は、100%行かない。
エスカレーターは右に立つ。
・関西人が帰省してエレベーターに乗ると、「大阪は右やったな」って自慢げにやる。
・とりあえず、声でかい。
・言い訳する時は大体「ちゃうねん」から始まるけど、実際何も違わない。
・「ちゃうねん、ちゃうねん」の重ね使いもある。
・今から関西弁禁止な!の標準語ゲームは大体1分で終了する。
・「あのね」をカジュアルな敬語だと思っている。
・「なんかよう分らんけど」は万能。
・文末の「ま、知らんけど」で、いきなりの責任転嫁。
・ボケと突っ込み以外に「ほんまそれな」ポジションがある。
・しげぞうの「許してやったらどうや」の発音が分かる。
・「マンマミーヤ」は関西弁で言うところの「そのまま見なさい」である。
・安いものを買ったら自慢したくなる。
・「アホやな~」は愛情表現。
・「こんにちは」の言い方で関西人とばれる。
・おばちゃんの「自分シュッとしてるな~」は「あなた、イケてますね」の意味。
・「シュッとしてる」の対義語は「もっさりしてる」。
・信号待ちの時、前方にギュウギュウ詰めてくる。
・子供の世界では、「きもい、きしょい」は挨拶レベルで多用される。
・アホは許せるけどバカは許せない。

 

続いて!

ネタ編32選


・A「(ピンポーン)邪魔すんでぇ~」
 B「邪魔するなら帰ってやー」
 A「はいよ~・・・・っておぉぉい!」
・「ほな先寝るからな」っていうおかんの謎の宣言。
・親に1回は「実はあんた橋の下で拾われた子やねん」って言われる。
・救急車、パトカーの音が聞こえたら、「お前迎えにきたで」って言う。
滋賀県民を怒らせると「おまえら琵琶湖の水止めんぞ!」って言われる。
・自分が失くしても「○○どっか行った~」って言う。
・「自分」を一人称ではなく、二人称で使う。
・だから「自分何なん?」は質問されているので、答えなければいけない。
・標準語を使うとなぜか敬語になる。
・撃つと死んでくれる。
・切っても死んでくれる。
・ホテルニュ…ときたら「オータニ」ではなく、「淡路」。
・友人に頼み事を断られたら「こないだおごったったやんけ~」って切り札を出す。
・「これなんぼなん?」と値段を平気で聞く。
・話に落ちが無いと「で?」ってなる。
・しょうもない話をすると「40点やな」と赤点をつけられる。
・良い話でも「オチがいまいちや、80点や」ってやはり点数をつけられる。
・ちょっと面白いことを言うと、「あんたNSC入り」って言われる。
・山手線を「環状線」と言ってしまう。
・100円の買い物をしたらおばちゃんに「はい、100万円」って言われる。
・「押すなよ」は押せという意味。
・赤信号は「止まれ」ではなく、「急げ」
・せっかちすぎて、エレベーターに乗り込みながら閉ボタン連打。

・「おおきに」って言ったことが無い。
・「久しぶり、生きとった~?」という挨拶代わりの生死確認。
・「それめっちゃおいしそうやなぁ」は「一口ちょうだい」の意味。
西田敏行のことは「局長」と呼ぶ。
・アニメ、ドラマの関西弁に「こんな事言わへんわ」って文句言う。
・「王将」と誰かが言うと、「京都王将大阪王将?どっち?」と何故かキレ気味に返す。
・気を抜くと、知らないおっさんが面白いことを言おうとしてくる。

・「関西出身ならすべらない話してよぉ~」のフリは、それ自体が面白くないと思っている。
・田中さんの発音は、「た→な↑か→さん」
・子「いってきまーす」
 母「いってらっしゃーい!」
 数分後
 子「やばい、忘れ物した!」
 母「おかえり~えらいはやいな」

まとめ

いかがでしたでしょうか?

関西人であれば、共感できたのではないでしょうか?

関東人の方も、関西出身の方との会話のネタにぜひ使ってくださいね!

ほなまたね~!